なんだこのくそえきすぱんしょんは!!!
2006年9月20日mine君の日記でも書いてあるけどとりあえず2ch見てきました。
・・・
・・・・・!!
こ れ は 釣 り な の か ?
解呪:つよ
魔女狩り師:は?絵はしょぼかった
Icatian Javelineers:槍投げて終了
Consecrate Land :シラネ
聖なるメサ:カウンターメサ
サルタリーの僧侶:Monk復活も時間の問題
幽体オオヤマネコ:かわいいねぇ
怒りの天使アクローマ :リアニまんせー
Psionic Blast:うはぁこいつを使う日が来るとは
Flying Men:つさまようもn
Giant Oyster:つかまえた
ダンダーン:絵が怖い
羊術士:ネタ?
ミューズの囁き:またミューズ地獄かよ
非凡な虚空魔道士:さらにダイエットして帰ってくる?
オームズ=バイ=ゴアの邪眼:じゃがん
センギアの従臣:デルレイッチ
呆然:おお・・・拷問台とセットで・・・
葬儀人:古代のハイドラ回してたなぁ
悲哀の化身:まっていました
萎縮した卑劣漢:さらにダイエtt
ウスデン・トロール:うおっうおっうおっ
Kobold Taskmaster:シラネ
炎の鞭:毒カウンター?
なだれ乗り:波乗り○カチューヒャッホーイ!
癇しゃく:捨てる手段が乏しいな・・・
怒鳴りつけ:弱かったな
大地のしもべ:絵がじじい
根の壁:え?まじっすか?
ガイアの祝福:落とす手段があれば神
獣群の呼び声:かわいいねぇ
Jasmine Boreal:シラネ
ニコル・ボーラス:浅すぎる墓穴、死体のダンス?
沼地の王ソルカナー:ダッコン!
Merieke Ri Berit:使った記憶が無いね
Stormbind:うは!懐かしい!
暴行+殴打:ダイスキー
虚空:万能除去
稲妻の天使:ブーン
神秘の蛇:狩猟場
影魔道士の浸透者:雑種犬なき今なら!
秘教の処罰者:にゃんだー仮面
拷問台:4枚積みます
フェルドンの杖:懐かしい
トーモッドの墓所:リアニ対策
にやにや笑いのトーテム像:にやにや
愚鈍な自動人形:渋い
砂漠:まさかここまで・・・
隠れ家:文章長くて放置
Pendelhaven:地味に強化
宝石鉱山:まさに多色の時代
まじっく引退(スタンダード)しようとしていた俺がちょっとゆれています。ま、今回はあんまり買う必要も無いかな。
<Lycee>
・主なメタデッキ(後半)
花単:がっちり固めてから殴りに行く。明乃はドローという弱さを補ってくれそうだが相手触れないのは相変わらず。除去に弱いのは越えられない壁。7回戦とかではキツイ。
宙雪:雪には須磨寺、彩、タリエシン、奈々子、木登り、逮捕など安定。宙の足りないところは補ってくれる。初手に彩がくれば鬼回りもある。
宙月:月にはバゼット、一成、ショップ屋ねーちゃん、氷室、渇などメタに合わせてデッキを作れるところが魅力。由真や言峰、優悸などもあり。
宙日:順風満帆からのブン回りで圧殺する。引かないときは日がドローをサポートする形になるので比較的安定。フォワードや強制徴募の爆発力が魅力。
日花:虚数桜が最近人気。除去は無いが多くの3/1軍団をはじめとするキャラのコストパフォーマンスはピカイチ。最終進化も面白い。日の弱さを花がしっかり補っている。
宙花:日花とやっていることは近い。ドローは弱くなるも取り合いや一生懸命などの優秀イベントは魅力的。エウリュアレやステンノなどの漢シナジーもある。タッチを駆使したカミーラ、ささら等の+最終進化も面白い。
日雪カレイド不幸:安定したドローに3/1軍団。まさにメタの中心!のはずだが北陸にはあまりいない。
とまあこんな感じ。これらの相性を考察してみたいが眠い。
・・・
・・・・・!!
こ れ は 釣 り な の か ?
解呪:つよ
魔女狩り師:は?絵はしょぼかった
Icatian Javelineers:槍投げて終了
Consecrate Land :シラネ
聖なるメサ:カウンターメサ
サルタリーの僧侶:Monk復活も時間の問題
幽体オオヤマネコ:かわいいねぇ
怒りの天使アクローマ :リアニまんせー
Psionic Blast:うはぁこいつを使う日が来るとは
Flying Men:つさまようもn
Giant Oyster:つかまえた
ダンダーン:絵が怖い
羊術士:ネタ?
ミューズの囁き:またミューズ地獄かよ
非凡な虚空魔道士:さらにダイエットして帰ってくる?
オームズ=バイ=ゴアの邪眼:じゃがん
センギアの従臣:デルレイッチ
呆然:おお・・・拷問台とセットで・・・
葬儀人:古代のハイドラ回してたなぁ
悲哀の化身:まっていました
萎縮した卑劣漢:さらにダイエtt
ウスデン・トロール:うおっうおっうおっ
Kobold Taskmaster:シラネ
炎の鞭:毒カウンター?
なだれ乗り:波乗り○カチューヒャッホーイ!
癇しゃく:捨てる手段が乏しいな・・・
怒鳴りつけ:弱かったな
大地のしもべ:絵がじじい
根の壁:え?まじっすか?
ガイアの祝福:落とす手段があれば神
獣群の呼び声:かわいいねぇ
Jasmine Boreal:シラネ
ニコル・ボーラス:浅すぎる墓穴、死体のダンス?
沼地の王ソルカナー:ダッコン!
Merieke Ri Berit:使った記憶が無いね
Stormbind:うは!懐かしい!
暴行+殴打:ダイスキー
虚空:万能除去
稲妻の天使:ブーン
神秘の蛇:狩猟場
影魔道士の浸透者:雑種犬なき今なら!
秘教の処罰者:にゃんだー仮面
拷問台:4枚積みます
フェルドンの杖:懐かしい
トーモッドの墓所:リアニ対策
にやにや笑いのトーテム像:にやにや
愚鈍な自動人形:渋い
砂漠:まさかここまで・・・
隠れ家:文章長くて放置
Pendelhaven:地味に強化
宝石鉱山:まさに多色の時代
まじっく引退(スタンダード)しようとしていた俺がちょっとゆれています。ま、今回はあんまり買う必要も無いかな。
<Lycee>
・主なメタデッキ(後半)
花単:がっちり固めてから殴りに行く。明乃はドローという弱さを補ってくれそうだが相手触れないのは相変わらず。除去に弱いのは越えられない壁。7回戦とかではキツイ。
宙雪:雪には須磨寺、彩、タリエシン、奈々子、木登り、逮捕など安定。宙の足りないところは補ってくれる。初手に彩がくれば鬼回りもある。
宙月:月にはバゼット、一成、ショップ屋ねーちゃん、氷室、渇などメタに合わせてデッキを作れるところが魅力。由真や言峰、優悸などもあり。
宙日:順風満帆からのブン回りで圧殺する。引かないときは日がドローをサポートする形になるので比較的安定。フォワードや強制徴募の爆発力が魅力。
日花:虚数桜が最近人気。除去は無いが多くの3/1軍団をはじめとするキャラのコストパフォーマンスはピカイチ。最終進化も面白い。日の弱さを花がしっかり補っている。
宙花:日花とやっていることは近い。ドローは弱くなるも取り合いや一生懸命などの優秀イベントは魅力的。エウリュアレやステンノなどの漢シナジーもある。タッチを駆使したカミーラ、ささら等の+最終進化も面白い。
日雪カレイド不幸:安定したドローに3/1軍団。まさにメタの中心!のはずだが北陸にはあまりいない。
とまあこんな感じ。これらの相性を考察してみたいが眠い。
コメント