救済ドラフト雑感、緑コモン2
2005年6月23日多少修正しました。
《内静外力/Inner Calm, Outer Strength》7.5+〜7.0
コモンのコンバットトリックの中でもかなり優秀+秘儀。《杉の力/Strength of Cedars》と相反しているところもありますがこっちのほうが軽くてコモン。手札をチェックされて計算される事もありますがお構い無しのパワーカードです。《生命の咆哮の思念/Shinen of Life’s Roar》で戦線崩壊させたり《樹海の古松/Elder Pine of Jukai》でハンド増やしてから攻撃するだけでも死ねます。
《引き裂く蔦/Rending Vines》7.0+
キャントリップが付いてる神器、結界破壊。救済の環境にマッチしてるのが嬉しい。Bソートなので回りやすいですが早めに1枚は取っておきたいカードです。
《松族の鳥追い/Matsu-Tribe Birdstalker》6.0
4マナ域過剰の緑にこいつが入る隙間はまず無いでしょう。明らかに《松族の狙撃手/Matsu-Tribe Sniper》や《尊い蜘蛛/Venerable Kumo》の下位互換。
《夜泥の神/Nightsoil Kami》7.5+
6マナ6/4転生5。アドバンテージをとった後に転生で追い討ちをかけるので地上戦では無類の強さを発揮します。サイズの小さなデッキにはつらい相手。《苔の神/Moss Kami》とは使い方も違う渋いクリーチャーです。
《蕨の神/Fiddlehead Kami》7.0
良くも悪くもスピリット。死ににくいのですが緑にはもっと優秀なクリーチャーが多いので最終的に入らないかも。
まとめ:《寄せ餌/Lure》、《杉の力/Strength of Cedars》、ドローつき《摩滅/Wear Away》、《木霊の手の内/Kodama’s Reach》内蔵の2/1転生2、除去に耐性のある仮《苔の神/Moss Kami》、1マナ増えただけで+3/+3の(可能性ある)《聖鈴の僧団/Order of the Sacred Bell》・・・
ノーコメント
《内静外力/Inner Calm, Outer Strength》7.5+〜7.0
コモンのコンバットトリックの中でもかなり優秀+秘儀。《杉の力/Strength of Cedars》と相反しているところもありますがこっちのほうが軽くてコモン。手札をチェックされて計算される事もありますがお構い無しのパワーカードです。《生命の咆哮の思念/Shinen of Life’s Roar》で戦線崩壊させたり《樹海の古松/Elder Pine of Jukai》でハンド増やしてから攻撃するだけでも死ねます。
《引き裂く蔦/Rending Vines》7.0+
キャントリップが付いてる神器、結界破壊。救済の環境にマッチしてるのが嬉しい。Bソートなので回りやすいですが早めに1枚は取っておきたいカードです。
《松族の鳥追い/Matsu-Tribe Birdstalker》6.0
4マナ域過剰の緑にこいつが入る隙間はまず無いでしょう。明らかに《松族の狙撃手/Matsu-Tribe Sniper》や《尊い蜘蛛/Venerable Kumo》の下位互換。
《夜泥の神/Nightsoil Kami》7.5+
6マナ6/4転生5。アドバンテージをとった後に転生で追い討ちをかけるので地上戦では無類の強さを発揮します。サイズの小さなデッキにはつらい相手。《苔の神/Moss Kami》とは使い方も違う渋いクリーチャーです。
《蕨の神/Fiddlehead Kami》7.0
良くも悪くもスピリット。死ににくいのですが緑にはもっと優秀なクリーチャーが多いので最終的に入らないかも。
まとめ:《寄せ餌/Lure》、《杉の力/Strength of Cedars》、ドローつき《摩滅/Wear Away》、《木霊の手の内/Kodama’s Reach》内蔵の2/1転生2、除去に耐性のある仮《苔の神/Moss Kami》、1マナ増えただけで+3/+3の(可能性ある)《聖鈴の僧団/Order of the Sacred Bell》・・・
ノーコメント
コメント